Quantcast
Channel: もわ牧場
Browsing all 133 articles
Browse latest View live

告知: 技術書典で「もわねっとのSAML同人誌」を頒布します (サークルもわねっと B-05)

https://techbookfest.org/SAMLというのは一部界隈で使われるいわゆる「認証」技術の1つです。今回は試みの1つとして、同人誌として一冊出してみることにしました。内容は筆者の復習を兼ねた「SAML入門」的な内容と「Shibboleth IdPをv2からv3へ移行するときの話」の二点です (章の名前は違います)他にもネタがあったんですが時間がたりませんでした...

View Article


東方紺珠伝 完全無欠モード Normal クリア

Normalから弾幕がLunatic級チェックポイント制「完全無欠モード」がデフォルト。小刻みの死に戻しで4.00攻撃力MAXに対して死亡時デメリットは攻撃力 -0.01 (MAX -0.50で以降デメリット無し)。ほぼ無制限でやり直し可能という意味。すなわち「東方アイワナ伝」スペルプラクティスがない小刻みに進めてNormalクリアに1週間 (一日辺り30分未満とかそういう感じ)...

View Article


C90にてTechBoosterの同人誌に寄稿しました

https://techbooster.github.io/c90/執筆したのは『The Web Explorer 2』収録「第3章 話している間だけ録音するWeb音声メモアプリを作る」です。対応するデモはここにあります:  https://mowa-net.jp/demos/webrec_demo/で、上記執筆直後くらいに「Google Cloud Speech...

View Article

PEP 3119

http://bugs.python.org/issue27724PythonのAbstract Base Classについて調べていた時、CPythonのCレイヤでPEP...

View Article

Qiita雑感

自分が信頼していた英語教育者 (高校〜大学)...

View Article


健康診断結果

BMIが正常範囲になった、というかやや痩せよりの普通の値になった。尿酸値が正常範囲に収まった。これは嬉しい胃にポリープ...

View Article

成功と失敗の境界

紺珠伝Extraのルナティックインパクトに手を焼いています。隣のおじさん-大隅良典君(ノーベル生理学・医学賞の受賞を祝して)まず、とにかく、おめでとうございます。「基礎研究の重要さ」を訴える研究者について、NHKでのオートファジーの紹介が、ことごとくその応用面での期待に偏っていたことに問題の根深さを感じました。私個人としてはオートファジーとオプジーボすら混同する有様なので、イマイチさがはんぱないです...

View Article

平等は作るもの

最近著名な某氏がバーク主義的保守主義について言及することが複数あり調べていた所、なるほど自分が求めていた問に対する答え(の一角)を見つけた気持ちになった。エドマンド・バーク逆にバークが断固として拒絶した概念は、“平等”(equality)、“人権”(right of man)、“人民主権”(popular sovereignty)、“抽象”(abstruction)、“理性”(裸の理性、naked...

View Article


「と」

風呂場で風呂桶を洗い、風呂の栓をしてお湯を入れ始めた。2歳にもならない我が子がその一部始終を横で眺めていた。これまでにも何度かあった光景だ。風呂掃除が終わったので風呂場から出て、リビングの方へ向かおうとしたところで、我が子はついてこなかった。代わりに、風呂の横に立てられた風呂蓋を指差して「と」「と」と訴えはじめた。必死とは言わないまでも、少し切実な様子だった。「と」「と」バナナは「あなな」、ヨーグル...

View Article


将棋

最近このブログに何も書いていなかった。書いてないと全く何もやっていないように見えるかもしれないが、実はまだ一応やっている。目標もオンラインでの実力初段で変わらない。ただ、後半にも少し書くが、忙しさもあってオンライン将棋に打ち込める状況にない。初段の件も結局は諦めるかもしれない。ただ、それでも悪あがきのように5手詰の詰将棋をしばしば解いている。なんだかんだで、解く速度があがっていて、でもなんで早く解け...

View Article

『さよなら絶望先生』

今更ながら全巻読破した。どうしても時事ネタは古さを感じるものもあるので、その点も間引く必要はあるかも。総理の交代とか震災に絡んだものとかもそう。とはいえ思い出しつつ読める範囲。「あー、そのタイミングでジムノペディ」みたいな逆の発見になる ※※...

View Article

アレの雑感

特にTwitter以降フラットに情報を共有される時代になったなぁと思いつつ、色々眺めていると、色々な空間に見えない壁を感じる。壁に囲まれていることに気付かず、その見えない壁の外の現象に辟易しているみたいな人々の発言を見る機会も増えた。本当の問題は壁そのもので、壁を立てるのに加担したのは中の人々。でも壁自体は見えてないから、加担の事実からは事情を汲み取れない。あるいは一部、分かっていてやっている節もあ...

View Article

『快楽の館』

篠山紀信、原美術館をヌード写真で埋め尽くす──「快楽の館」へようこそヌード写真展というものをほぼ見た経験がないので比較対象もないが、書いとく。品川駅から南に歩くこと10分〜15分ほど、原美術館は住宅街にひっそり存在する現代アートの美術館。入り口の看板がなければ違和感なく住宅街に溶け込むようにも思える、そういう建物。入館前の入口付近には下着(?)姿の女性の等身大写真があり、ここまでが撮影可能エリアで立...

View Article


最近のドラゴンボール雑感

手短に少し前に遡って「神と神」で鳥山明がもとの脚本をひっくり返したのが再進化の始まりだったように思える。個人的には「このシナリオは原作者以外に書いていいもんじゃない」というレベル。自分の中ではZの映画の(良くない)印象が残っている中で、ドラゴンボールという範囲で一種のカルチャーショックを感じた。「そんなことしちゃって、いいんだ……確かにいいのか……」みたいなビルス登場で事実上インフレ終結宣言がそこで...

View Article

自由な経済とか言うアレ

なんとなく。経済理論的にどうこう、というのはそこまで深く追求できないけど書いとく。GDPや貿易の総量を増やしたい場合、関税等を撤廃、人の流れを自由にするのが良い。ただ、この動きの結果として現在の世界で実際に起きたのが1%への富の集中でもあった。つまり、GDPが増えても特定の国の特定の国民層が納得するわけではない。n人いる国民に対して個々に配分された金銭・福利厚生・社会的満足度等を総合した「幸福度」x...

View Article


蹴鞠の違和感

ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について原則として簡単に説明出来るものを無闇に複雑なままにしない複雑に説明しなければ誤りになるものを無闇に簡単にしないというのが大事だと思う。業界が「簡単に説明出来る」ガイドラインを作るのを怠っていて、考察段階も含めた煩雑な資料つまり「複雑にせつめいしなければならないもの」をそのまま出している状態。資料の属性を混同してるのかなと思った。そういう意...

View Article

サボハラサボエ

地方公演等で出るほかはTVにはめったに出ないんだが改めて見た……そうか篠原ともえかwwhttp://biz-journal.jp/2015/07/post_10889.htmlあまりに昔のイメージと違う。普通に良い演技をするタレントになっていて意味が分からん、と思っていたら色々レベルが上がっていたらしい。人の成長ってわからないものだなぁ……あと、レグの声なのね。Wikipedia見たらホネーキンさん...

View Article


「SPARK」日本ツアー2016に行ってきた

http://www.hiromiuehara.com/tour2016/「ジャズなんて聞くの!?」とか聞かれそうだが、一応前から聞いている。とはいえ作業用BGM的に聴くくらいでライブに行く機会がほぼない。というわけで、あまり語れるわけでもなく、単に「良かった」としか言えない。で特にCDとの比較で即興演奏が想像していたよりも著しいカオスだった(褒め言葉)。CDレコーディングってなんだかんだで整えてあ...

View Article

冬コミ (C91) の寄稿情報: mypyだよ

コミックマーケット91 新刊情報と予約開始The Web Explorer 3雑誌の寄稿の話なんていう話も特にないので、今冬も粛々とTechBooster推しです。今回はプログラミング言語Pythonのサポートツールの一つとして急成長している「mypy」について書きました。http://mypy-lang.org/Mypy is an experimental optional static...

View Article

ロスト・ユニバースの先進性

AIネタを色々眺めているときに地味に先進的だと思い至ったのが、1990年の小説およびアニメ作品『ロスト・ユニバース』のキャナルだ。今だと『ロスト・ユニバース』という存在そのものがロストしかけており、今ではヤシガニという謎の一単語以外記憶にない人も多いかもしれない。キャナルは宇宙船の制御システムで、今で言う汎用AIと考えて良い。後は素直にWikipediaでも見よう。強いAIそのもので、90年代のアニ...

View Article
Browsing all 133 articles
Browse latest View live